
収穫&醸造開始、石狩ショップ営業期間のご案内

いつも「さっぽろワイン」を気にかけて頂き、ありがとうございます!
畑は収穫の季節を迎え、ワイナリーとしても一番忙しい季節となりました。記録的な猛暑を耐えて成長したブドウ達が、次々とワイナリーに運ばれてきます。
(写真はピノ・グリです)
圃場を支えて頂いている皆さんの努力が実を結び、私たちのブドウは糖度も高く、昨年の倍以上の収量を確保できました!

この1年、沢山の方々がボランティアとして参加して頂けました。
暑い日も、雨の日も、本当にありがとうございました。
今日も黄色いカゴを並べて、
みんなが笑顔を浮かべながらハサミを持って作業しています。
この“笑顔”が、
私たちのワインの美味しさに繋がっています。
作業を手伝って頂いた皆様に、改めて感謝を申し上げます。

醸造担当は毎日早朝から夜更けまで作業しています・・・
昨日も・・・っ!
今日も・・・っ!!
明日も・・・っ!!!
明後日も・・・っ!!!!
明々後日m!!!
ゴホッゴホッ(咳)
ワイナリーに運ばれてきた新鮮なブドウは(白ワインの場合)絞ってジュースにします。ここから酵母の力を使って、美味しいワインに変化して行きます・・・・・・早くワインにして、みんなに飲んで欲しいです。
(収量も多かったし、もっと価格面にも反映させたいなーと個人的には思っております。)
さて。
そんな、取れスギィー!!な
ブドウ達を醸造!
する目的もあったり、
11月からの販売を予定している
スパークリングワイン!
の準備もあり、
ニャンコのハンドもレンタルしたい(要は、猫の手も借りたい)状況でして・・・
石狩市聚富にある「直売所」の方を、
本来は11月7日までの営業を予定しておりました所、
10月いっぱいでの営業終了→令和4年度まで休業とさせて頂く予定で御座います。
何卒、ご理解の程宜しくお願い致します。
尚、近場としまして、石狩市の道の駅「あいろーど厚田」様で、弊社のワインを取り扱いして頂いております。また、新発寒のワイナリー併設直売所の方は常に人が常駐するので、営業日を増やしてお待ちしておりますので、宜しければ気軽にお越しください。
あ、そうそう。
スパークリングワインですが、試飲した所
かなり美味しかったです!
価格もちょっと見直したいなぁー・・・
(と、偉い人の顔をちらッと伺う自分)